式では以下の演算子を使用することができます。
| 説明 | |
|---|---|
| + | 数値の足し算を行います。 |
| - | 数値の引き算を行います。 |
| * | 数値の掛け算を行います。 |
| / | 数値の割り算を行います。 |
| % | 左辺の数値を右辺の数値で割った余り(剰余)を返します。 |
| & | 文字列を結合します。 |
| = | 左辺と右辺が等しければ真、等しくなければ偽を返します。数値同士または文字列同士の比較が可能です。 |
| != | 左辺と右辺が等しくなければ真、等しければ偽を返します。数値同士または文字列同士の比較が可能です。 |
| <> | != と同じです。 |
| < | 左辺が右辺より小さければ真、そうでなければ偽を返します。左辺、右辺ともに数値でなければなりません。 |
| <= | 左辺が右辺より小さいか等しければ真、そうでなければ偽を返します。左辺、右辺ともに数値でなければなりません。 |
| > | 左辺が右辺より大きければ真、そうでなければ偽を返します。左辺、右辺ともに数値でなければなりません。 |
| >= | 左辺が右辺より大きいか等しければ真、そうでなければ偽を返します。左辺、右辺ともに数値でなければなりません。 |